![]() |
しゅくとくよのちゅうがっこう 淑徳与野中学校 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高い品性 豊かな感性 輝く知性を育む 仏教主義に基づく心の教育、21世紀を生きていくための国際教育、生徒の個性を伸ばし現役で国公立大学・早慶上智などの難関大学合格をめざす進学指導、を実践している。中学と高校の校地を離すことで、中高6年間の「中だるみ」を抑え、充実した学校生活を送れるようにしている。 |
![]() |
住所 |
〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合5-19-18 |
---|---|
TEL | 048-840-1035 |
URL | http://www.shukutoku.yono.saitama.jp/ |
生徒数 | 中:女子284名 |
アクセス | JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線「さいたま新都心」駅下車、徒歩7分。JR埼京線「北与野」駅下車、徒歩7分。 |
スクールライフ
施設・設備 | 環境に配慮したエコスクールをめざし、設備を充実させている。太陽光や風力発電施設を備えた電灯、太陽光によって温められた空気を全館に行き渡らせるソーラーコレクター、雨水利用のトイレの水など、いながらにして環境との共生意識を学ぶことができる。 | アクセス・ 周辺環境 |
最寄り駅から徒歩7分の好立地にある。安全面にもとくに配慮しており、生徒がいる時間は警備員が常駐。登下校時以外は施錠して、入口も1つにまとめてオートロック設備により外来者をチェックしている。 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
制服 |
|
教育内容
英語教育 |
|
---|
フォロー 体制 |
年5回の定期テストの後、「学習サポート」を実施。各教科担当が生徒を個別に(または集団で)呼び出し、成績不良個所をフォローしている。ほかにも小テスト後の再テストなど、きめ細かく指導する体制が整っている。 | 特色ある 教材など |
英語は「プログレス21」、数学は「体系数学」、国語は「漢検対応漢字練習帳」などを使用。 |
---|
進路情報
■進学実績 | ■主な指定校推薦枠 |
---|---|
現役合格率は毎年90%以上。その実績を生かし、さらに上位校への合格をめざす。全員が国公立または早慶上智などの難関私立大学へ合格することが目標。 |
早稲田大学3名 |
学費関連情報
校納金(初年度) | 入学手続時納付金 | |||
---|---|---|---|---|
入学金 | 200,000円 | 252,000円 | ||
授業料 | 384,000円 |
■入学辞退者への納入金返還方法 入学辞退者には、入学金(200,000円)以外の52,000円を返還。 |
||
その他 | 239,800円 | |||
初年度 総額 | 823,800円 | |||
■その他・内訳 維持費223,000円、生徒会費4,800円、PTA会費12,000円 |
受験料
|
|||
20,000円(第1回受験者で第2回を受験する人は10,000円) | ||||
|